日本共産党昭天緑地区委員会のブログ
jcp-str-nagoya@nifty.com
2014年4月29日火曜日
たけのこ掘りに行ってきました
27日快晴。日本共産党昭天緑地区と南部地区の合同青年企画として恒例になりました、タケノコ掘りに知多まで行ってきました。総勢50人をこえる参加でした。何と言っても楽しみは、採ったばかりのタケノコでつくるご飯。タケノコご飯、味噌汁、天ぷらと舌鼓をうちました。本当においしい。
ご飯の後の楽しみは、歩いて5分のところに砂浜があり、海辺で遊ぶことです。子どもたちは、おおはしゃぎ。帰りに、えびせんの里に寄るのですが、潮干狩りのお客さんも大勢おり、すごい渋滞。
しかし、みんな事故なく無事名古屋に帰ってきました。
今回、定員オーバーで何人か参加を断った方
がいるので、来年も企画し、今年来れなかった
方に参加してもらいたいです。
来年もガンバロー!
2014年4月28日月曜日
天白区と緑区内のスーパー前で消費税増税のシール投票
26日は、天白区内のスーパー前で消費税増税に対するシール投票を行いました。田口議員ら後援会員さんが参加。1時間で59人と対話。結果は、仕方ない16人、苦しい22人、怒り心頭21人でした。若い方も多くシールを貼ってくれました。
27日は、緑区内のスーパー前で消費税増税のシール投票を実施。さはし議員、満仲さんら10人が参加しました。62人と対話し、賛成2人、仕方ない10人、苦しい30人、怒り心頭20人という結果でした。「貧乏人は死ねということか」と怒り心頭の方もみえました。
2014年4月23日水曜日
消費税増税のシール投票をしました
19日、昭和区のスーパー前で柴田さんも参加し、消費税増税のシール投票を行いました。
40人と対話。結果は、賛成1人、仕方ない15人、苦しい9人、怒り心頭15人という結果でした。
8%はしょうがない、社会保障のためなら仕方
ないということですが、だまっていたら10%に。
しかも社会保障には0.5兆円しか使われません。
こういう事が国民がしれば、もっと大きな怒り
ができるでしょう。
そのために、がんがんがんばります。
26日には平針ピアゴ前で、27日には
なるパーク前で、シール投票を行います。
2014年4月15日火曜日
第8回昭和区平和美術展のご案内
昭和区九条の会が主催する「第8回昭和区平和美術展」が名古屋市博物館で、4/23〜27の日程で行われます。
ぜひご参加ください。入場無料です。
期間:2014年4月23日(水)〜27日(日)
9:30〜17:00(最終日のみ15:30まで)
会場:名古屋市博物館 3Fギャラリー
入場無料
日本共産党も、九条の会の活動を応援します
2014年4月13日日曜日
たけのこ掘り企画
みなさん、こんにちは。
地区委員長は、20年来の花粉症。
今年は、副委員長も花粉症になりました。
なかなか、つらいです。
今年もたけのこ掘りをしに行きます。
すでに定員いっぱいになりました。
来年もやりますので、ぜひ参加して
下さい。
2014年4月1日火曜日
みなさん、こんにちは。1か月ぶりの投稿になってしまいました。
3月30日に、市田副委員長を迎えて緑区で「つどい」を行い
ました。
みつなかさん初めて緑区のみなさんにデビュー。
さはし市議も3年間の実績などを語りました。
会場いっぱい埋まりました。
来年の県市議選へ向けてのスタート集会となりました。
今後とも、みなさんの支援よろしくお願いいたします。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)